山ニュース

スポンサーリンク
山ニュース

エイ出版社が民事再生。ピークス、ランドネはどうなる?

昨日、エイ(枻)出版社2月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命令を受けたそうです。 帝国データバンクの速報記事でもすでに上がってます。 Yahoo!ニュースでもトップ扱い。 趣味の雑誌『L...
山ニュース

登山道は誰のものか?管理責任は?整備費用は誰がどう捻出すべきか?

先日、Yahoo!の記事にこんなものがありました。 登山道の整備、コロナ禍の壁 担う山小屋も手が回らず(Yahoo!) この記事、元記事は朝日新聞デジタルです。朝日新聞の登山記事といえば、近藤幸夫記者。前出のYahoo!の記事...
山ニュース

日本山岳ガイド協会が「日本山岳ガイド協会より段階的ガイド業務再開のスタンスについてのお知らせ」を発表しているので皆さんに読んでほしい

正会員(ガイド)向けには先週から何回かpdfが流れてきていたようなのですが、一般登山者向けの、一部地域緊急事態宣言解除後初のメッセージです。 日本山岳ガイド協会より段階的ガイド業務再開のスタンスについてのお知らせ 行政含め...
スポンサーリンク
山ニュース

今日、5月16日よりキナバル登山が再開されました

こちらの記事より。 Mt Kinabalu to reopen Saturday 要点 1日100人限定(ガイド/ポーターを除く)上記人数は通常の半分 標準ガイドライン(Standard Operation Proce...
山ニュース

CNNより : オーストラリアとニュージーランド間で旅行エリア協定協議

もちろん、日本とはフェーズが違うわけですが。今日のCNNです。 CNN : A 'travel bubble' between New Zealand and Australia could be a model for the f...
山ニュース

入山禁止の栃木・日光男体山で遭難事故 – しかし、実名晒せっていう声には断固反対 –

「 入山禁止の栃木の山で遭難 川崎の25歳、ヘリで救出 」 今回は、八ヶ岳・阿弥陀岳の遭難の時と違って、このweb情報しか知りません。今回は凍傷のようです。 ただ、前回の八ヶ岳の遭難の反響がちょ...
山ニュース

八ヶ岳滑落事故続報・遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機

(注 : ヘリの画像は、今回の事故とは関係のない大分の防災ヘリで、イメージです) 実は、この情報を一昨日時点で知ってはいたのですが、裏が取れなくて。 この事故の続報です。 信濃毎日新聞が取材してくれた...
山ニュース

八ヶ岳・阿弥陀岳で滑落事故があったようです

(注 : ヘリの画像は、今回の事故とは関係のない大分の防災ヘリで、イメージです) 事故の新聞が出回ってたのは知ってたのですが、別の筋からの情報でもこの情報があって、事実であることが確認されたので、共有します。 (4...
山ニュース

谷川岳中学生遭難に関して、日本雪崩ネットワークが追取材してくれているので、ちゃんと確認しよう

谷川岳で中学生が親子でバックカントリースキー中に遭難、というニュースが速報で流れて、翌日無事見つかったことがそちらもニュースで見ましたが、詳細に関しては分からないままでした。 ほぼ無知であろう取材者の、「親子でバックカントリースキー...
山ニュース

登山計画書の義務化の流れで改めて考える登山計画書提出の意味

登山届、出してますか? 「Yamakara」では、当然全ツアー登山計画書を提出しています。Compassを通じて全ツアー同じアカウントを使っていて、提出は企画担当、下山連絡は各添乗スタッフが行っているため、どのツアーが下山したか、み...
タイトルとURLをコピーしました