なんか夜中に酔っぱらいながらtwitterのTLに出てきたんだかなんだか。もうなんでこのページが開かれてたのかさえ覚えていない。でも、なんとなく惹かれて、その場でポチっと。送料1800円とかも、普段なら、どうかなーって思いとどまって、別のページ見て忘れ去られるところなんだけど、なんとなく買っちゃった。3,000円のセットが売り切れだったので5,000円のセットで。
え、エビが動いてる
昨日発送メール、本日午前にクール便で到着。
早速開封の儀。

え、えびが動いてる!
入っていたもの一覧
名前が分からなかったので、Facebookでみんなにヘールプ!って呼びかけたら、教えてもらえました。ありがとう!

チダイ (550g + 480g)

「鰓の縁が赤いのでチダイです。」とのこと。
「20cm小さいなら酢じめ、30cmくらいなら塩焼き、もっと大きければ刺身を思いつきました。あとは塩煮(まーす煮)やアクアパッツァも良いですね!」って。
体長は30cm弱。どうやって食べようかなー。

メバル (270g)

「メバル。煮付け最高です。」
教えられたとおりに煮つけにします!
ウッカリカサゴとアヤメカサゴ

「煮付けでも刺身でも焼きでも何でも大丈夫ですw」とのこと。迷う~。
石鰈 4尾、でかい!

「煮付けとか焼きでも美味しく頂けますが、これも一夜干しにすると美味しくいただけますよ!」とのこと。子供のリクエストで煮付けになりそう。
スルメイカ5ハイ、これもでかい

「ゴロ(肝)焼きも美味しいですよー。肝だけをホイル焼きにしたら酒のアテ、身と炒めたらご飯の友にバッチリ」日本酒買ってこなきゃ。。。
ハタハタ (20尾ほど)

早速、焼き魚になっていました。
モサエビ (20尾ほど)

この元気なエビはモサエビ、というそうです。
早速調理!
早速ハタハタを焼き魚にしてみました。



頭落として内臓出して。

見た目はともかく、うまいっ!
GWは本当は神津島へ釣りに行く予定だったのでちょうどよかった。
何が入っているかわからないワクワク感もあってよいですね。
浜坂漁業協同組合さん、ありがとうございました!